スポンサードリンク
【保存版】バーベキュー 大人のアメリカンスタイルBBQレシピ
夏といえばBBQ!
BBQの本場といればやはりアメリカですね。
この夏はちょっと大人のアメリカンスタイルのBBQをしてみませんか?
そこでアメリカで定番のBBQおススメレシピを2つご紹介します。
1つ目は、スペアリブ!
アメリカでのBBQでは、スペアリブは、バーベキューキングと
呼ばれているほどメジャーな一品です。
s
各家庭のBBQには、必ずといっていいほどでてきます。
また家庭ごとにスペアリブのソースに特色があり、
それを競うコンテストも盛んに開催されているほどの人気ぶりなのです。
そこでとっても簡単スペアリブのご紹介です。
調味料につけて、あとは当日焼くだけ。
スペアリブは、豪華でおいしいですが作り方はいたって簡単。
<材料>
- 豚スペアリブ(800〜1s)
- にんにく(1片)
- たまねぎ(中1/4)
- 赤唐辛子(2〜3本)
- しょうゆ(カップ1/3)
- トマトケチャップ(カップ1/4)
- 砂糖(大さじ1/2)
- サラダ油(大さじ2)
<作り方>
- にんにく、たまねぎをすりおろす。赤唐辛子は半分に切って種をとる
- 1とすべての調味料を合わせ、スペアリブを1〜2時間室温におく
- あとは当日焼くだけ★
2つ目は、アメリカのバーベキューの定番デザート。
その名も「Some more(サムモア=もっと)」です!
おいしくてもっと食べたいという願いから「Some more(サムモア=もっと)」という名前がついたのだとか。
作り方はいたって簡単。
焼いたマシュマロとチョコレートをグラハムクラッカーでサンドするだけです。
とっても濃厚で最後のデザートで満足いくこと間違いなしです。
<材料>
- マシュマロ
- チョコレート
- グラハムクラッカー(輸入食品のKAIDIなどで購入できます)
<作り方>
- マシュマロを焼く
- 焼いたマシュマロとチョコレートをグラハムクラッカーでサンド
- できあがり〜
今年はいつもとちょっと違ったアメリカンスタイルのBBQはいかかですか?
どちらの2品も、手間いらずで簡単。
そして当日、喜ばれること間違いなしです!
さらっと事前準備をして女子力UPしちゃいましょう♪
もちろん、男子でもOK。
スポンサードリンク
関連ページ
- 【必見】本格流しそうめん 竹などの道具はレンタルで!
- 流しそうめんは、日本ならではの風流なイベントですね!ひんやり涼しげで暑い夏のイベントにぴったりです。
- 【注目】ワンランク上のカキ氷を楽しもう! 大人のシロップとは?
- カキ氷って大人になって食べると何か物足りない感じがしませんか。そこで大人でも満足いくようアレンジしたおしゃれなカキ氷を紹介します。
- 【大人気】ヨックモック 一味違ったアイテム シガールアイス
- お中元やお土産は、相手が全く知らないものを送っても価値がわからないし、かといってメジャーどころを送っては、つまらないし。そこで、メジャー商品のカスタマイズ版は、価値が伝わりさらに新感覚!
- 【注目】冷凍食品から『マラチオン』が検出 混入ルートとその致死量に迫る!
- 今回世間をにぎわせているのはマルハニチロホールディングス(本社・東京都)の子会社「アクリフーズ」の群馬工場(群馬県邑楽郡大泉町)で製造された冷凍食品から農薬『マラチオン』が検出された問題です。
- もろみロースハムで印象に残るお歳暮を! | 飛騨ハム工房さんのもろみロースハムが絶品!
- 飛騨の肉といえば飛騨牛が有名ですが、 飛騨ハム工房さんのもろみロースハムもすごいんです!
- お取り寄せできない煮たまごパン | 煮たまごパンの作り方?
- 某TV番組で紹介された大人気の『煮たまごパン』。 入手困難なそのお味が試せる裏技とは!?
- 【必見】鶏削り節とは?鰹節とは何が違うの?
- 『鶏削り節』とは、埼玉県川越市連雀町にある老舗乾物問屋轟屋(とどろきや)さんが今春販売を開始した新商品。さてこの『鶏削り節』とはいかなるものなのでしょうか?
- 干し柿のカビ対策 | 美味しい干し柿を作るには、何と言ってもカビ対策
- 昔から日本に伝わる保存食の一つに、干し柿を挙げる事ができます。干し柿を作る最適な時期としては、一般的に11月中旬からと言われています。昔から多くの人に愛される食べ物ですが、使用する柿は、何でも良いと言うわけではなく、やはり干し柿に適した品種があるようです。
- 恵方巻き | 恵方巻き…あなたはどこまで知ってますか?
- 節分といえば豆まき!というのが当たり前だったのが、いつの間にか恵方巻きなる新たな文化が広まってきています。しかし、古くから恵方巻きは近畿地方ではポピュラーな節分行事として取り入れられてきましたが全国的に広まったのはこの数年になります。
- 【保存版】七草がゆの由来と意味 七草セットでお手軽に!
- 唐の時代に人日の日に「七種菜羹(ななしゅさいのかん)」という7種類の若菜を入れた汁物を食べて、無病息災を願うようになったといわれており、その習慣が日本へ伝来し、1月7日に七草粥を食べるようになったといわれています。
- 【必見】疲れた胃にぴったり美味しい七草粥の作り方!
- お正月も明けた1月7日に食べられる「七草粥」。お正月の豪華な料理で疲れた胃を休めるにはぴったりの心も体も温まるほっとする料理ですよね。そんな七草粥の本来の意味や中に入っている七草は何かご存知でしょうか?
- 【要注意】結着剤とお肉やソーセージ 結着剤って食品添加物?安全なの?
- スーパーではよく生肉のほかに加工肉とか成形肉などと表示され売られている肉があります。これは結着剤を使用して加工されたお肉のことでハムやソーセージ、またステーキ肉や焼き肉用肉などにもこの結着剤を使用したものがあります。
- 無形文化遺産登録…世界に認められた日本の食文化
- 日本がユネスコに申請していた日本の食文化『和食』が無形文化遺産として登録されることが決まりました。日本の無形文化遺産の登録は2001年に初めて登録された能楽から数えて22件目となり、食文化としては初登録となりました。
- 【注目】仏手柑は鑑賞用品?仏手柑の食べ方や効能について解説!
- インドが原産地のとても変わった形をしている柑橘類ですが、この形がまるで果実の先が分かれていて仏様の手を連想させることから仏手柑と呼ばれています。鑑賞用品としてはもちろん、食料品としてもなかなかの仏手柑について解説!
- 幻のきのこ「しばたけ」 | しばたけの調理法といえばやっぱりお吸い物!
- 幻の○○ってよく聞く言葉ですね。幻の酒とか幻の魚とか…きのこにも幻と呼ばれるものがあります。それが『しばたけ』です。この『しばたけ』、年々収穫量がすくなくなり今ではすっかり幻のきのことして扱われています。
- ドイツの伝統パン菓子シュトーレンは日持ちする? | シュトーレンの歴史と食べ方について徹底解説!
- シュトーレンには実に様々な種類があります。日本ではパンに近いものが一般的ですが、パンなのに焼き立てをすぐに食べるものではないようです。その食べ方の不思議を紐解いてみましょう。
- 【必見】美酒鍋は正に美味!いつも同じ鍋に飽きていませんか?
- 『美酒鍋』これは賀茂鶴などの日本酒が有名な広島県東広島市西条地域で作られている郷土料理。酒蔵がたくさんあるこの地域に古くから伝わるこの鍋は 日本酒と塩、こしょうだけで味付けをするシンプルなお鍋。
- 【必見】『アイスコロッケ』の作り方 冬こそ食べたい絶品スイーツ
- 熱々でサックサクの食感とクリーミーで冷たい食感が同時に味わえる不思議な食べ物です。このアイスコロッケぜひたべてみたいですよね?
- 【注目】くるくる煮豚 香川県の小豆島の山下屋の人気商品
- 今大人気の商品『くるくる煮豚』その名の通り、くるくる巻にしたお肉を秘伝のタレに付け込み煮込んだ煮豚。小豆島はオリーブが一番有名ですがその一方で素麺・醤油・ごま油などの生産も盛んです。山下屋さんの『くるくる煮豚』はその小豆島にある伝統的な醤油蔵で醸造された手作り醤油を使って作った甘タレが特徴。
- 【注目】北海道生まれのかまぼこ『たちかまぼこ』
- 北海道日本海側積丹半島の付け根にある岩内町。 ここに昔から家庭料理として食べられていたかまぼこがあります。『たちかまぼこ』です。
- 【必見】スパイシーな夏野菜カレーで夏バテ予防!!
- 自然と食欲も低下して、口当たりのよい冷たい素麺や冷奴を食べがちですが胃腸も冷え体も弱りさらに夏バテの原因に・・・。そこで夏バテには夏野菜カレーがおすすめです♪
- 【人気殺到】スプレー醤油で減塩いらず 容器の販売店情報有り!
- 日本人の食卓に欠かせない醤油。でも醤油って塩分が多くて。使いすぎてないか心配ですよね。そんな方にオススメしたいのが今話題の「スプレー醤油」!!
- 【簡単レシピ付】ジーマーミ豆腐 栄養満点モチモチ新食感
- 日本一の長寿の県の沖縄!長寿の秘訣はやっぱり沖縄料理。そんな沖縄料理の代表格!ジーマーミ豆腐のご紹介です。