【大丈夫と言い切れますか?】インターネット依存症の原因と治療法

スポンサードリンク




【大丈夫と言い切れますか?】インターネット依存症の原因と治療法

 

 

 

ネット依存症の症状と危険性

 

うつ2

 

今や生活必須ツールであるインターネット。

 

でも上手く付き合っていかないと
普段の生活に害を及ぼすことも。

 

その代表格が「インターネット依存症

 

 

その依存症は、

 

  • 「自分の意思で利用をコントロールできない」
  • 「常にそのことを考えてしまう」
  • 「人にやめるように言われても、やめられない」
  • 「現実から逃避したい心理状況などから、過度利用してしまう」

などなど。

 

そのほか、うつ病や人格障害などを引き起こす可能性も。。。

 

 

 

インターネット依存いろいろ

 

SNS

 

一口にインターネット依存といっても、
その内訳は様々です。

 

  • Youtube依存
  • facebook依存
  • twitter依存
  • オンラインゲーム(ネトゲ)依存
  • ウィキペディア依存
  • チャット依存
  • 携帯依存
  • メール依存
  • ネットサーフィン依存
  • 掲示板依存
  • ブログ依存
  • ネットオークション依存
  • プロフ依存
  • mixi依存

 

など、その名の通りのモノばかりと思いきや、
海外では以下のような面白依存(?)もあるようです。

 

 

―以下 YOMIURIONLINE 「海外のネット依存事情」より抜粋―

 

  1. ◆エゴサーフィン 

    自分の名前をネットで検索し、世間でどんな評価を受けているか常にチェックする

  2.  

  3. ◆サイバーコンドリア 

    体の調子が少しでも悪くなるとすぐネットで該当する症状を検索し、病名を診断する

  4.  

  5. ◆ウィキペディアホリズム 

    ウィキペディアの編集に過剰な情熱を注ぐ依存症

  6.  

  7. ◆フォトラーキング 

    会ったこともない人の写真アルバムを見続ける

 

思わず笑ってしまうものばかりですが、
笑えない方もいらっしゃるのではないでしょうか・・・?

 

「えっ!? 自分のことじゃん・・・」

 

 

インターネット依存の症状とリスク

 

肩こり

ドライアイ

 

早期に周囲が気付いていれば家族の力でも現実に戻すことはできますが、
ひどい場合は治療に何年も費やす可能性もあります。

 

依存症の名がつくとおり、インターネット依存症が心身に悪影響を
及ぼすことはご存知だとは思いますが、具体的にはどんな悪影響があるのでしょうか?

 

 

首・肩・腕への症状

 

頚肩腕(けいけんわん)症候群 
首、肩、腕に何らかの病状があることを総称して頚肩腕症候群と呼びます。
主にパソコンに向かって長時間作業することで、この症状に悩む人が増えています。

 

主な症状としては、

  • 頭痛
  • ひどい肩こり
  • 首や背中の痛み
  • 手・指のしびれ

など

 

脳の慢性的な疲労も原因の一つと考えられていて、
症状がひどくなると精神面にも影響を及ぼします。

 

 

 

ストレートネック

 

本来人間の首の骨は、衝撃を吸収できるようにゆるやかにカーブしています

 

しかしパソコン作業で長時間同じ姿勢でいたり、
うつむいた姿勢で長時間スマートフォンや携帯電話を触ったりしていると、
次第に首のゆるやかなカーブが失われまっすぐに。。。

 

その結果、肩こりや頭痛を発症してしまうのです。

 

 

 

眼精疲労、ドライアイ 

 

長時間パソコンの作業を続けていると、
目の疲れや痛み、乾きを感じる人も多いでしょう。

 

その原因としては、パソコン画面の明るさやブルーライト
作業をしている室内の明るさや集中して作業していることから、
まばたきの回数が減っていることなど、
さまざまな要因が考えられます。

 

パソコン作業をしているときは、
意識的に目を休める時間をつくったり、
まばたきをするようにしましょう。

 

 

睡眠障害 

 

ブルーライトは、長時間浴びていると
生体リズムが狂い睡眠障害になる恐れがあります。

 

人間は日中の太陽の光に含まれるブルーライトを認識すると目が覚め
夜になると脳がそれと認識して眠たくなってくるというのが生活リズムです。

 

ですがパソコンやスマートフォンから発するブルーライトを昼夜問わず浴びていると、
体内時計がおかしくなり睡眠障害に陥るという危険性があります。

 

 

 

どうしてインターネット依存症になってしまう?原因を徹底分析!

 

孤独

 

ネット依存になる原因には様々な要因が複雑に絡んでおり、
一概にコレが原因だ!とは言えないのが現状です。

 

代表的な原因を以下に列挙します。

 

 

  • 長時間インターネットに接続する
  • 有害な情報(実際の社会ではタブーとされ接触しづらい情報)に触れる
  • オンラインゲームなど楽しいコンテンツにはまる
  • SNSなどコミュニケーションツールにはまる
  • 友達がいない・少ない (孤独)
  • 家族との関係が希薄
  • 時間に余裕がある(暇つぶし)
  • 生活、仕事、勉強、いじめから逃れる
  • 現実・環境・やらなくてはならない事からの逃避
  • 親が子供のインターネット状況を把握していない
  • インターネット依存症を知らないでネットをはじめる
  • 将来や社会に希望や夢を持てない

 

 

インターネットに長時間接続することだけが問題なのではなく、
生活の背景や環境が問題だったり、最近では他の疾患との関係も考えられています。

 

また、現実社会で友達が少なく自己表現が苦手な人がなりやすいと言われています。
ネットの世界で褒められることで自分の存在が認められたような気分になることがきっかけで、
ネットの世界にはまるケースが多いようです。

 

承認欲求についてはコチラ

 

少し当てはまるかもと思った人は要注意です。

 

 

 

自分は大丈夫?インターネット依存症チェックリスト

 

チェックリスト

 

心理学や依存症などの専門情報から、
インターネット依存症のチェックリストを作りました。

 

普段からインターネットを良く使うのだけど、
自分は依存状態になっていないだろうか?

 

不安になった方はチェックしてみてくださいね!

 

 

  1. 家族や友達といるよりインターネットをしている方が楽しいと感じるようになる
  2. 気がつくと何時間もインターネットをしている
  3. 隠れてネットをする(親がいないとき・携帯など)
  4. インターネットをやめるように言われると腹が立つ
  5. インターネットをしていないときもインターネットのことが頭から離れない
  6. 普段の生活よりインターネットをしているほうがホッとする
  7. 誰かと過ごしたりするよりもネットを選ぶことがある
  8. インターネットをしているとき、自分が変わったように感じる
  9. ネットで知り合った人の方が現実の友達や親より大事になる
  10. ネット以外の生活に興味がなくなる
  11. 人間の生死の意味がわからなくなる
  12. ネットの相手をわざと挑発したくなる
  13. もしネットがなければ、生活は退屈でむなしく、つまらないだろうと思う

 

 

5つ以上当てはまると要注意!
8つ以上当てはまった方はネット依存症を自覚した方がよいかも。。。

 

 

 

 

どうしたら治せるの?治療方法と対策

 

趣味

 

 

チェックリストで依存症との診断が下されてしまった方、
どうやったら治せるのか、気になるところですよね?

 

 

実際にインターネット依存症から立ち直った方々は、

 

  • インターネットに飽きる
  • 周りの依存傾向のある人をみて嫌になる
  • たまたまネットに接続できない期間があり、一時的に遠ざかったことにより気分が楽になった。
  • ネット上で嫌な思いや怖い思いをする
  • パソコンが壊れる
  • インターネットへの接続ができなくなる(料金未払いなど)

 

といった経験により依存症からの脱出をしています。

 

 

 

具体的な6つの治療方法と対策を紹介します。

 

 

@ネットから意図的に離れる時間をつくる

 

特に朝は避けましょう。

 

朝起きてすぐの時間は一般的に最もエネルギーがあり、
何をするにも最適といえます。

 

無理にパソコンから離れるのではなく、
徐々に現実社会のウェートを増やしていきます。

 

 

A寝る1時間前にはPCを止める

 

ノートパソコンやiPadのような機器は、
「まだ昼である」と脳に勘違いさせ、
睡眠の訪れを遠ざけます。

 

あなたは電子機器を愛しているかもしれませんが、
ベッドまで持ち込むほどの価値はありません。

 

 

B自宅へ直帰するのをやめる

 

職場から自宅に帰っても、
食事はコンビニ弁当などで済ませて、
すぐに自分のパソコンに向かってインターネットを始める
という方が非常に多くなってきています。

 

自宅にすぐに帰らず図書館や喫茶店に寄り
読書や日記で生産性の高い時間を費やしましょう。

 

 

C失った時間について考える

 

ネットがなければ…
ある統計では平均して一日5時間もの時間ができるそうです。

 

もしインターネットを使っていなかったら、
何に時間を使っていたか、
あるいは何に時間を使いたいかを考えてみましょう。

 

時計の針は、走り続けています。
だからその一瞬一瞬を大切に。

 

 

Dネットサーフィンの目的を明確化する

特に目的もなく
インターネットを1時間以上、使わないようにする。

 

 

E趣味を増やす

ネット中毒になりインターネットに掛ける無意味な時間があるならば、
人生をより豊かにするためにも趣味や勉強に時間を回した方が良いです。

 

現実で何か趣味を見つけるとそちらに興味関心が分散されて、
ネットを依存するものではなく、
本来の便利なツールとして付き合うことができるようになります。

 

 

 

客観的に自分を見てみましょう

 

最近、失ったものはないですか?(恋人・友達・勉強・仕事)

 

周囲にインターネット依存症方はいますか?

 

その方はあなたの目にどう映っていますか?

 

そうなりたいですか?

 

 

ネット依存症から脱出するために、
真理に関する格言をひとつ紹介します。

 

時間は有限であり、命と同じくらい大切なものです。
ネット依存症は人生を棒に振っているも同然です。

 

 

 

終わりに

 

インターネットは現代では無くてはならない便利なツールであることは確かです。
ですが、ツールであるインターネットに振り回されてしまっては本末転倒

 

知らず知らずのうちにインターネット依存症になってしまわないように、
普段からちょっとだけ意識して使いましょう!

 

インターネット依存症になる根本原因は
リアルな生活での不満・ストレスなのかも知れません。

 

でも、それらを本当に解消できるのはインターネットでは不可能です。
リアルな生活で解消していくしかないのです。

 

そのための単なるツールがインターネットなのです。

 

 



スポンサードリンク


関連ページ

【チェックリスト付】スマホ依存症の危険な症状と治療法 治し方
日本のみならず世界中で問題となっているスマホ依存症。その症状と治療法についてご紹介!また、スマホとの上手な付き合い方についてもご提案。
【あなたは大丈夫?】スマホ依存症の本当の怖さとは・・・?
アルコール中毒やヘロイン中毒などと同様、判断力が鈍り感情のコントロールがしにくくなっているのがスマホ依存症です。その真の恐ろしさは別のところにあります。
【注目】スマホ離婚とは? 原因と兆候を徹底調査 防止方法も大紹介!
最早、現代人の生活とは切手も切れないアイテム「スマホ」。そんなスマホが理由で離婚にまで及ぶ事例が増えているとか。その原因と兆候や、防止方法を徹底紹介します。
スマホ依存症の引き起こす問題 〜社会常識から外れ、鬱などの合併症も〜
今や現代依存症の代表格となりつつあるスマホ依存症。このスマホ依存症が引き起こす問題、症状につい徹底解説します。
SNS・スマホアプリ依存症 〜中高生や子供が陥る危険な状態〜
中高生や子供がスマホを持っているのは当たり前の時代。親が気をつけてあげないと、勉強に影響が出るどころではすまないことも。子供をスマホ依存から守るのは親の務めかも知れません。