黒豆茶の効果 | 黒豆=お正月 それだけじゃない効果がすごい「黒豆茶」!

スポンサードリンク




黒豆=お正月 それだけじゃない効果がすごい「黒豆茶」!!!

 

 

「黒豆」と聞いて誰もがすぐ思い出すのが「お正月の黒豆」ですよね。

 

しかし黒豆はお正月だけのものにしておいては
勿体ないほどたくさんの栄養を含んだ健康食品なのです。

 

そう聞いて「毎日食べなきゃ!!!」と
思う方もいらっしゃると思いますが、
黒豆は食べるだけではなく手軽に
「お茶にして飲む」ことが出来るのです。

 

これなら食べ飽きることなく長く続けられますよね。

 

そんな健康食品「黒豆茶」について
効果や効能をご説明したいと思います。

 

黒豆茶

 

黒豆茶の効能は???

 

黒豆茶の効能といっても
たくさんありすぎて一言では説明できません。

 

そこで、効能別に黒豆茶の魅力をご紹介したいと思います。

 

「イソフラボン」のもつ女性に役立つ効能!!!

 

黒豆といっても、元々の種類は「大豆」です。
そのため大豆と同じく「イソフラボン」もたくさん含まれています。

 

ご存知の方も多いとは思いますが、
「イソフラボン」とは女性ホルモンと似た動きをするもの。

 

そのため、今「生理不順」や「更年期」など
女性ならではの悩みをお持ちの方にとっては、
黒豆茶を飲むことによって「イソフラボン」を自然に得ることが出来て、
女性ならではの悩みの改善をすることが出来るのです。

 

また、年齢を重ねた女性は女性ホルモンの分泌が少なってしまい、
男性よりも骨粗鬆症になりやすくなってしまいます。

 

カルシウムなどで栄養を補うことも出来ますが、
年齢を重ねるとカルシウムの吸収する力が弱くなってしまいます。

 

そこで「イソフラボン」という女性ホルモンに似た成分を取ることによって
「骨粗鬆症の予防」をすることもできるのです。

 

病気の予防の他にも「美肌・美白」「胸が大きくなる」
などといった効果もあるため、
女性にはとっても助かり、そして嬉しいおまけまでついてくる飲み物なのです!

 

笑顔

 

 

「アントシアニン」による老化防止や生活習慣病予防効果!!!

 

黒豆茶には「アントシアニン」という成分も多く含まれており、
この成分は強い抗酸化力を持っています。

 

私たちの体の中は、皮をむき切ったリンゴが
時間の経過とともに赤茶けてくるように、
年齢を重ねるとごとに体の細胞からさびてくる
「酸化現象」というものが起こってきます。

 

その「酸化現象」を起こす原因となるのが「活性酸素」というもの。

 

しかし、「アントシアニン」は強い抗酸化力を持っているため、
体のさびの原因となる活性酸素を抑えてくれ、老化を防いでくれるのです。

 

また「アントシアニン」には免疫力を向上させてくれる効能もあると言われており、
風邪の予防、動脈硬化などの生活習慣病の改善や、予防もしてくれるのです。

 

そのため、年齢を重ねても若々しくいたい方、
または健康な体を保ちたいかたにもお勧めの飲み物です。

 

シニア

 

 

「シアニジン」でダイエット!またはがん予防まで!?

 

黒豆茶に含まれている成分「シアニジン」。

 

黒豆には他の食品に比べ圧倒的に「シアニジン」が
多く含まれていると言われています。

 

その「シアニジン」の効能とは
食事で摂取した脂肪分を腸で吸収されるのを防いでくれること。

 

その為ダイエットの効果や、糖尿病の抑止にもなります。

 

また「シアニジン」は悪性腫瘍、怖い怖い「癌」のリスクも減らすと考えており、
ダイエットをしたい女性から、癌が気になる年齢に差し掛かった人まで、
みんなに嬉しい飲み物です。

 

ダイエット

 

 

家族みんなに嬉しい黒豆茶!

 

黒豆茶1つでこんなに効能があるなんて、
びっくりされた方も多いはず。

 

しかし、本当にこれらは黒豆茶1つで得ることの出来る効能なのです。

 

また黒豆茶の原料は大豆。

 

もちろんノンカフェインなので、
カフェインが気になる妊娠されている方の飲み物にも最適ですし、
小さいお子様が飲まれてももちろん大丈夫です。

 

まさに、家族全員が飲んで嬉しい黒豆茶!ですね。

 

家族

 

 

終わりに

 

そんな黒豆茶。
高い健康食品じゃないの???と
ここまで読んで思われる方もいらっしゃるかもしれません。

 

しかし、値段は高くなくスーパーなどでも手に入れることが出来ます。

 

お値段も庶民的な値段から売っているため、
興味を持たれたら一度買ってみてはいかがでしょうか?

 

また黒豆をフライパンで炒ってお湯を注げば黒豆茶は完成!
という手軽なもの。

 

ご自分で黒豆茶を作ることが出来るので、
お正月黒豆を買いすぎて余っている!
などという方は是非試してみて下さい。

 

 

 



スポンサードリンク


関連ページ

【保存版】おせち料理 | おせち料理の盛り付けの仕方
お正月の定番『おせち料理』は重箱にきれいに詰められていますね。色とりどりでどれから食べようかなぁ…?って目移りしてしまいます。一見アトランダムに盛り付けされているかのように見えるおせちですが、実は詰め方(盛り付け)には決まりがあるのです。
おせち料理 | お正月の定番 おせち料理の由来!!!
お正月にあると当たり前のように食卓に出されるおせち料理。ご家庭それぞれの味付けがあり実家を離れて暮らしている人などは食べるとほっとすることが出来たり、また最近ではおせち料理のお取り寄せも人気。
【保存版】松前漬けを無駄にしない リメイクしてアレンジ料理
おせちの食材として定番の松前漬け。とっても美味しいのに、何故か残りがちな食材ですよね。そんな松前漬けを一工夫して更に美味しくいただくためのアレンジ料理、レシピを大紹介します!
【保存版】塩数の子の塩抜きの仕方と味付けの方法 失敗して高級品を台無しにしないように・・・
もうすぐお歳暮の季節。例年いろいろなものを頂きますが中にはもらって困る…などというものもありますよね。大きな新巻鮭に塩数の子などの海鮮類は例年もらって困るものランキングの上位にランクインしています。
【保存版】ちょっとしたコツで劇的に違います! 黒豆を美味しく作ってお正月の名脇役に!
お正月の楽しみいと言えばなんといっても「おせち料理」ですね。今は洋風や中華のおせち料理などもあるので、豪華な海老やアワビ、そしてお肉などに目が行きがちですが、おせち料理の中の隠れた人気者、誰もが大好きな「黒豆」の存在を忘れてはなりません。
【必見】全国お雑煮事情 お手軽な作り方を大公開!
一口にお雑煮といっても日本全国には実に様々なお雑煮があります。地域によって違うのはもちろん、 家庭によっても中に入れる具材やだしのとり方など オリジナリティ豊かなお正月の風物詩ですね。
紅白なます | 紅白なますの超簡単な作り方!
お正月のおめでたいお膳にひときわ色鮮やかな紅白なます。鍋も火も使わずにできるとても簡単なおせち料理です。なぜおせち料理の定番になったかは定かではありませんが、紅白を用いたおめでたい料理ということでそうなったのでしょう。
伊達巻 | 美味しい伊達巻をはんぺんを使って作ろう!
お正月のおせち料理は色とりどりでどれも華やか。普段食卓に並ばないようなものがたくさんあってつい食べ過ぎてしまいますよね。最近はほとんどのものが市販で揃うようになっていますが、好みの味付けでなかったりたくさんの添加物が入っていたりしておいしく安全に食べられるものばかりではありません。
栗きんとん | 栗きんとんはおせち料理の人気者 その簡単な作り方
お子様に「おせち料理の中で何が好き?」と聞いたら大抵の答えが「栗きんとん!!!」と答えてくれるような、おせち料理の中の人気者「栗きんとん」 そんな「栗きんとん」スーパーでもお正月近くになると、たくさん売り出されるため、市販のものを買われる方も多いと思いますが、味を見てみるとちょっと甘すぎるなぁ・・・と思ったことはありませんか???